うららか日記 人生で初めて加湿器を稼働 今年で62歳になる人生でこれまで、部屋を加湿しようと考えたことはありませんでした。冬であれ夏であれ、出来れば結露やカビの発生などを防ぎたいので、湿度は低いに越したことはないと軽く考えていました。 文鳥を迎えたいと思うようになってから、... 2021.01.18 うららか日記文鳥
健康 一人暮らしの食生活に極の青汁を取り入れた 毎日の食生活。一人暮らしであえて自分の為に料理をしようとも思わず、野菜不足を補うためにサントリーの「極の青汁」を定期お届けコースで購入することにしました。 以前、サントリーの「青汁ゴーヤ」を試しました。2週間ほど飲み続けましたが、体に... 2021.01.17 健康
ハムスター カンファペットで本当にハムスターケージの臭いが消えた! パールホワイトハムスターのケージを掃除して除菌消毒消臭しても、ハムスターの女の子特有の臭いがなかなか消えず、半ばあきらめていました。 それでもやはり気になるのでネットを検索すると、カンファペットにたどり着きました。いつものように、Am... 2020.12.03 ハムスター
文鳥 ほしかったSANKOイージーホームクリアバード35が届いた LOHACOで注文していたSANKOイージーホームクリアバード35が届きました!ワクワクしながら組み立てです。 まず、箱です。 単純な私はこの箱を見ているだけで嬉しくなっています。箱の裏に書いてあることをしっかり... 2020.11.29 文鳥
文鳥 文鳥さんのお出かけ用にマルカンのミニマルキャリーSを用意 文鳥をお迎えする準備として、お出かけ用のキャリーを買いました。マルカンのミニマルキャリーSです。Amazonで1161円でした。文鳥1羽のお出かけにちょうどいい大きさです。 組み立ては簡単でした。取説をよく読んで順番通りにやれば、だい... 2020.11.28 文鳥
文鳥 文鳥のケージをSANKOイージーホームクリアバード35に決めた 文鳥を飼いたい。まずは文鳥について知ろうと思い、この1年5ヶ月ほどの間に少しずつ購入して読んだ文鳥の飼育書は7冊になりました。すべてを3回通りは読んだでしょうか。 多くの文鳥サイトも見ました。同じサイトに何度もお邪魔し、初心者ですが少... 2020.11.25 文鳥
文鳥 文鳥を飼おうと思う いつから文鳥を飼おうと考え始めたのか。たぶん去年の6月か7月ごろだと思います。いろいろな種類の小鳥のことをネットで調べ、文鳥にしようという結論になったのです。 大昔の話になりますが、私が小学校低学年だったある日、同じクラスの男の子が茶... 2020.11.24 文鳥
ハムスター キンクマくん、お星様になる わが家にはキンクマハムスターの男の子が2匹いました。1匹は今年の7月、七夕の夜に、2歳6ヶ月でお星様になりました。そして先週の木曜日、もう1匹がお星様になりました。2歳10ヶ月でした。 ハムスターの寿命は2~3年と言われています。ハム... 2020.11.15 ハムスター
健康 青汁ゴーヤ飲むのを止めています 先月からサントリーの青汁ゴーヤを試していました。コスパがいいので、定期購入したかったのですが、今、飲むのを止めています。 二週間ぐらい飲み続けていました。青草の香りがいい感じでした。でも途中から、皮膚にかゆみがでてしまいました。ゴーヤ... 2020.11.07 健康
スマホ 複数の au ID を統合!スマホとケーブルプラス電話 auスマホの電話番号は、そのまま au ID になります。せっかくGetした au ID 、使えるものは使いたいと思います。 私の場合、エンタメ系はあまり使いません。お金がかかることもしたくありません。必要なことが便利になるのは歓迎で... 2020.11.06 スマホ