今月13日、かねてからのヘルニアに狭窄症が加わり腰痛が悪化、すごい痛みが腰から足にきて、歩けなくなりました。
整形外科でブロック注射、点滴、リハビリ、そしてお薬を飲み自宅で安静に過ごすうちに、少しずつ回復の兆しが見えてきました。
ここ数日は痛みが減ってきて、家の中では のたのたと歩けるようになりました。でもこの状態で職場に戻れるとは思えません。
足の痛みが楽になってきて、なんとか歩けているので、自分なりに社会復帰のリハビリを試みています。
24日(月)ドラッグストアで買い物
薬が効いて痛みがなくなるまで
今朝は6時ちょうどに目が覚めました。いつも朝食後に薬を飲んでボーッとテレビを見ているうちに、気づくと痛みが消えています。
K先生に出して頂いた トアラセット という錠剤が、強い薬だとは思いますが私の症状に合っていたようで、これを飲むと痛みが楽になります。
薬の効き目が、飲んでからどのように現れるのか把握しようと思い、今朝は足の痛みの経過を意識してみました。
6:20 本来は食後だが、早く飲みたくて食事の途中で薬を飲む。
7:00 まだ痛い。痛さは起きたときと変わらず。
7:30 痛みが引いてきた。少し痛い程度。
8:00 少し気になるがほとんど痛くない。効いた!
こんな経過でした。トアラセット が効いて痛みがなくなるまで、やはり2時間近くかかるようです。
日によりますが、これで12時間ぐらいは痛みから解放されて穏やかに過ごすことが出来ます。
買い物は買い物カートにつかまって歩く
腰痛が悪化して歩けなくなって以来、病院以外は外出していません。ひたすら家で安静です。
最近は家の中で歩けているので、社会復帰のリハビリとして外に出る練習をしたいと思いました。
そこで今日は友人にお願いし、買い物の車に一緒に乗せてもらいました。近くのドラッグストアで買い物にトライです。
ゆっくり、ゆっくりですが、ドラッグストアの駐車場で車を降りて店内まで歩いて行くという普通のことが、「おお!歩ける!」というかんじです。
店内では買い物カートを押しました。というより、買い物カートにつかまって歩きました。助かります。
すこし腰を前屈みに曲げてカートを押す姿は、まるで老人がシルバーカーを押しているみたいです。
ふと思ったんですが・・・自分ではまだ老人のつもりはさらさらないんですが、人から見たらちょっとそうかもしれない気がしてきました・・・
さて久しぶりに外での買い物です。途中でもし足が痛くなりそうなら、動けなくなる前にすぐに車に戻ろうと思っていました。
でも買い物カートにつかまって歩いたおかげで、問題なく買い物することが出来ました。
午前中ということもあり店内は割と空いていました。ゆったりと食品や日用品を選ぶことができました。
保存が利くインスタントの食品や、チンだけで食べられる冷凍食品などいろいろと買い、帰ってきました。
なんか、普通の生活へ戻る第一歩が出来た気がしました。こんな風に慣らしていきたいと思います。
久々に外を歩いたにもかかわらず、夜になってもほとんど足が痛くならず、ちょっと自信がつきました。
でもさすがに寝る頃になると少し痛みがきました。病院でもらった湿布を貼ってベッドに入りました。
本当に日々、少しずつ状況が良くなっています。
25日(火)嬉しいランチのお誘い
朝起きたときは、前日の朝に朝食後一日一回の トアラセット を飲んでから、最長の時間が経っています。
今朝も起きたら、足が痛い!
昨日の朝と同様に、薬を飲むために急いで朝食、食べている途中にお薬を飲みました。
今日は洗濯をしました。洗濯物は室内干しです。
仕事を休んでいるので洗濯物の量はたいしたことありませんが、それでも何日かたつと溜まってきます。
すると友人から電話です。ランチのお誘いでした。嬉しい!また、外に出る練習ができます。
急いで洗濯物を干し終わった頃に、友人が迎えに来てくれました。久しぶりの外食、ファミレスでランチです。
ファミレスの様子はというと、コロナ禍ですから、入り口では消毒、座席以外はマスク着用、注文は座席に設置されたタブレット端末です。
私はゆっくりですが、普通の人のようにテーブルまで歩けました。ドリンクバーも普通に取りに行きました。
ランチも美味しかったし、友人と楽しく会話できたことで気持ちがリフレッシュしました。
昨日に引き続き、今日も外に出る練習ができました。明日も何かしらのリハビリ行動をして、仕事への復帰を目指したいと思います。
コメント