マクドナルドをテイクアウトしようと思いマックの駐車場でアプリを開いたら「モバイルオーダーにAndroid版も登場!」とありました。
先月マックのモバイルオーダーを使ってみようとしたときは、確かiPhoneしか対応していなくてあきらめた記憶があります。やっとAndroid来たか!と、早速使ってみました。
モバイルオーダーで注文から受け取りまで
アプリで注文
まずはアプリをインストール。静岡県・沖縄県の店舗でサービス開始と書いてある。やったね!
早速注文をしようとしたらアプリのID・パスワードでログインするようにと。すでに会員登録してあるので、はいログイン完了。
だいたい指示通りやっていけば何とかなります。注文決定まではお店の駐車場で。
「店舗に到着」というのが出たので駐車場から歩いてお店に入りながらタップしました。ドライブスルーには対応していないので店舗に入って受け取ります。
優しいクルーさんが教えてくれた
ちょうどお店が空いていたので、レジへ直行。
「今『店舗に到着』を押したんですけど・・・」
と言いながら60歳のノーメークの私がスマホを見せながら聞きました。
マックの優しいクルーさんが
「あ、モバイルオーダーですね。」
と、スマホの画面を一緒に見ながら丁寧に教えてくれました。
次の操作は、店内で食べるかテイクアウトかを選択すれば良いとのこと。
他のクルーさん同士で
「私もまだ使ったことがない・・・」
と話しているのが聞こえました。私、先駆者?ちょっと得意です。
クレジットカードを登録
テイクアウトを選択し、支払いへ。初めてのモバイルオーダーなのでその場でクレジットカードを登録しました。次からは、登録の手間は省けます。
すぐに決済完了で、同時に注文の品を作り始めた様子です。
スピーディーに受け取り
少し待つと、注文番号が掲示されて出来上がりました。
なるほど、スピーディーです。お店に入る前にメニューをじっくり選べるし、クーポンもあるし、後ろに並んでいる人が待っているのを気にすることもありません。
今日はテイクアウトだけど、次はぜひ店舗内でのテーブルサービスを利用してみたいと思います。お店に入ってレジに並ばずにそのままテーブルに直行、座って待ってるとクルーさんが持ってきてくれるのです。
レシートはメールで届く
ここでふと疑問が。レシートは無いの?
クルーさんに聞いたら、クレジット決済なので無いとのこと。半分納得、いや、クレジットでもレシートもらうけど???
そしたらなんと、登録してあるメールアドレスに「モバイルオーダーレシート」が届いていました。
キャッシュレス&ペーパーレス、これ、いいですね。
デメリット、楽天ポイントつかない
便利なモバイルオーダーですが、あとからよく考えたらデメリットに気が付きました。楽天ポイントをつけてもらうタイミングがなかったのです。
是非とも早急に改善してほしいです。せっかくのモバイルオーダーなのに、ポイント付かないならやめよかな、と思ってしまいます。
楽天ポイントIDを登録しておいて、手間いらずにしてくれるともっと良いです。是非お願いします!
コメント