うららか日記 人生で初めて加湿器を稼働 今年で62歳になる人生でこれまで、部屋を加湿しようと考えたことはありませんでした。冬であれ夏であれ、出来れば結露やカビの発生などを防ぎたいので、湿度は低いに越したことはないと軽く考えていました。 文鳥を迎えたいと思うようになってから、... 2021.01.18 うららか日記文鳥
スマホ 複数の au ID を統合!スマホとケーブルプラス電話 auスマホの電話番号は、そのまま au ID になります。せっかくGetした au ID 、使えるものは使いたいと思います。 私の場合、エンタメ系はあまり使いません。お金がかかることもしたくありません。必要なことが便利になるのは歓迎で... 2020.11.06 スマホ
スマホ auスマートバリューの申し込みができた!はず・・・ 昨日、自宅の電話をSoftBank回線からKDDI回線に変更しました。開通後、電話番号を自分の好みのものに選び直しました。 KDDI回線の新電話番号の送受信も確認したし、私のau料金プランはデータMAXなので該当プランだし、今度こそa... 2020.10.31 スマホ
スマホ 電話回線をSoftBankからKDDIに切り替えた スマホをUQからauに乗り換えたので、TOKAIインターネットとauのコラボ割引を申し込もうとしました。しかし半年ほどまえに契約したインターネットの電話がSoftBank回線だった為、auの方で契約確認が出来ませんでした。 そこで電話... 2020.10.30 スマホ
スマホ ネックストラップが届いて歩数計の数字が楽しみ 昨日注文したハンドリンカーネックストラップが、本日午前中に届きました。さすがAmazon、早いです。すぐに開封し、スマホケースにつけて首から提げてみました。 PC作業のときはワンプッシュでサッと外して机に置きます。今日から仕事中も、こ... 2020.10.27 スマホ
スマホ スマホの歩数計機能を使おうと思う 健康のためにウォーキングを、と考えています。どのくらい歩いたのかわかるように、スマホの歩数計機能を使いたいと思います。 家に居るときスマホはPC机かテーブルに置いています。一番歩くと思われる仕事中、スマホは机に置きっぱなしです。今日は... 2020.10.26 スマホ
うららか日記 うららか日記:GoToトラベルに思う/BabyFoot続報 Go To トラベルとか Go To イートとか毎日いろいろ言っていますが、私には遠い世界のことです。コロナ関連の経済政策ですが、私に言わせれば、そもそも旅行とか外食とか、お金に余裕がある人がすることです。 観光業や外食産業が立ちゆか... 2020.10.24 うららか日記
スマホ プラスメッセージが意外と使いやすくて楽しい 仕事の連絡も子供たちへの連絡も、ほとんどLINEです。でも、LINEを使わない友人もいます。なのでメールアプリは欠かせない連絡手段です。 UQモバイルの時はCosmoSia(コスモシア)というメールアプリを使っていました。デフォルトで... 2020.10.22 スマホ
雑記 オイルヒーター、この家で初めてつけてみた エアコン暖房を入れ始めたのが日曜日なので今日で4日たちます。ベランダの窓が南向きです。今の時期、昼間は日差しで部屋が温まるのでエアコンを切ります。 まだハムスターたちのヒーターを設置していないので、夜中もエアコン暖房をずっとつけていま... 2020.10.21 雑記
雑記 かかとのガサガサ Baby Foot をやった ずっと気になっていたかかとのガサガサ。Liberta!の「Baby Foot」は使ったことがあります。いいことは分かっていますが、なんとなく面倒で放置していました。 今年は一人暮らしになったし心機一転、久々に「Baby Foot」をや... 2020.10.20 雑記