先月からサントリーの青汁ゴーヤを試していました。コスパがいいので、定期購入したかったのですが、今、飲むのを止めています。
二週間ぐらい飲み続けていました。青草の香りがいい感じでした。でも途中から、皮膚にかゆみがでてしまいました。ゴーヤのせいかどうか、特定はできません。でもどうやらゴーヤなどのウリ系の野菜はアレルギーがでることがあるようです。
そういえば、メロンを食べると喉がかゆくなるという知り合いがいました。その時は、そんなことある?何言ってるの?と思いましたが、これもウリ系のアレルギーだそうです。
ウリ系の野菜、果物はゴーヤの他に、キュウリ、ナス、メロン、スイカ等。一度に大量に食べたり、継続して毎日食べ続けたりはしません。今まで考えたことがありませんでした。
でも今回、他の環境は変わったことがないので、皮膚のかゆみの原因は、ゴーヤぐらいしか思い当たらないのです。
で、試しに青汁ゴーヤを飲むのを止めてみました。数日たちますが、皮膚のかゆみは落ち着いてきました。
本当に原因がそうなのか、アレルギーテストでもしてみないと確定はできません。もう少し様子をみようと思います。
と同時に、青汁ゴーヤがダメなら、私の野菜不足を何で解消するかという話です。サントリーで「青汁」と名が付くのはもう一つ「極の青汁」があります。でも極の青汁はお値段がお高い。倍ぐらい違うのです。
それぞれの売りは・・・
栄養成分を比べると・・・
極の青汁の方がビタミン類も多めです。青汁ゴーヤの売りのフラクトオリゴ糖は、極の青汁の方が3倍以上入っています。やはり値段なりというところでしょうか。
でも私の場合、ゴーヤが体質に合わないのであれば、それで青汁を考えたいのであれば、あとは価格の問題です。
よくCMを見る世田谷さんは、ホームページによると、定期便で30包入り1箱が3290円+税。3箱まとめると1箱2960円+税なので×90包で8880円+税、となります。世田谷さんは、乳酸菌が入っているのが特徴です。価格は、箱数を多くまとめると、1箱あたりがもっと割安になるようです。
極の青汁は定期コース90包入りで8100円+税です。中身の成分などが違うので一概に比べられませんが、サントリーの極の青汁も、そんなに高すぎるわけではないということがわかりました。
私は他のサプリもサントリーなので、今度から極の青汁にしようと思います。食事で野菜摂れてないので、健康のために。
コメント